絵画教室、大学、社会人向け講座、アーティストトークやシンポジウムの司会などの事例です。
アートをキーワードに集う社会人サークル ART TRANSIT
フィールドワークシリーズ「ふらっと入り「にくい」ギャラリー・首都圏版」
2022年2月-11月
アートをキーワードに集う社会人サークル ART TRANSIT
通年講座「アートラボ」2022年度
(年間テーマ「社会環境とアート」)
2022年1月-12月
千葉商科大学
商経学部・政策情報学部・サービス創造学部・人間社会学部・国際教養学部
「美術史」
2021年10月-2022年1月
「意味を持つ果実-聖書と神話ゆかりの作品から」
Interior Art GALLERY DECO(静岡)
2021年10月27日
「日本美術における「扇」の表現 -7つの優品を通じて」
Interior Art GALLERY DECO(沼津)
2021年9月14日
美術アカデミー&スクール(東京)
「「工芸」を知って・見て・楽しむために -基礎知識&最新情報-」 (全5回)
2021年7-12月
「明治・大正・昭和の版画」
Interior Art GALLERY DECO(沼津)
2021年7月7日
女子美術大学
芸術学部
「ワーク・イン・プログレス」
2021年5月-6月
「20世紀美術における抽象表現」
Interior Art GALLERY DECO(沼津)
2021年5月12日
千葉商科大学
政策情報学部
「現代芸術」
2021年4月-7月
通年講座「アートラボ」2021年度
(年間テーマ「写真と映像作品」)
2021年1月-12月
「翼のある美術 -古代ギリシャから19世紀まで」(リモート)
2020年11月11日、Interior DECO Gallery(沼津)
千葉商科大学
商経学部・政策情報学部・サービス創造学部・人間社会学部・国際教養学部
「美術史」(リモート)
2020年9月-2021年1月
白鴎大学
経営学部・法学部・教育学部
「美学B」(リモート)
2020年9月-2021年1月
「世界美術紀行・地中海と砂漠の国、アルジェリア編」(リモート)
2020年7月8日、Interior DECO Gallery(沼津)
女子美術大学
芸術学部
「ワーク・イン・プログレス」(リモート)
2020年5月-6月
千葉商科大学
政策情報学部
「現代芸術」(リモート)
2020年5月-8月
「日本美術とユーラシア大陸 -作品から読み取る、その交流の歴史」
2020年2月24日、在アルジェリア日本大使館(アルジェ)
通年講座「アートラボ」2020年度
(年間テーマ「彫刻・立体作品」)
2020年1月-12月
「ヴェネツィア・ビエンナーレ報告会」
2019年12月11日、ONVO SALON URAWA(浦和)
「ヴェネツィア・ビエンナーレ報告会」
2019年11月30日、絵画教室ルカノーズ(目黒)
「ヴェネツィア・ビエンナーレ報告会」
2019年10月16日、The Gallery(三島)
千葉商科大学
商経学部・政策情報学部・サービス創造学部・人間社会学部・国際教養学部
「美術史」
2019年9月-2020年1月
白鴎大学
経営学部・法学部・教育学部
「美学B」
2019年9月-2020年1月
ギャラリートーク
企画展「絵画たらしめる」
2019年8月24日、アキバタマビ21(東京)
対談作家:渡部未乃 飯田翔之介 千葉大二郎 中野由紀子
「これからの鑑賞教育について」
2019年8月6日、静岡県高等学校美術工芸研究会
「美術館をより楽しむために-学芸員経験者の視点から」
2019年8月2日、野村證券北千住支店「ハッピーライフセミナー」
「美術館をより楽しむために-学芸員経験者の視点から」
2019年7月24日、野村證券つくば支店「ハッピーライフセミナー」
千葉商科大学 政策情報学部 「現代芸術」
2019年4月-7月
トークセッション
「霜焼組第5回 一色触発 展示会」
2019年3月31日 新宿眼科画廊
対談作家:aza、かたやまかほ、木村宙、コヤマイッセー、清水智和、霜焼きトマト、シトロ、瑞慶山香佳、Seishun Nakano、セキグチリンゴ、田中ゆりな、長井美紀、橋本佐枝子、びと、三ツ井優香
通年講座「アートラボ」2019年度
(年間テーマ「1960年代から1980年代の美術を探る」)
2019年1月-12月
トークセッション
「現代美術を通じて見るアフリカの社会と文化、そして東アジアとの関係」
2018年11月30日 千葉商科大学
吉田栄一(アフリカ研究者、横浜市立大学准教授)
「変わりゆくアフリカ社会をアートを通して観察する−都市化、新中間層、そして中国の進出」
遠藤真理(版画家、エデュケーター)
「Kusikia si kuona.(スワヒリ語で”百聞は一見に如かず)」
山内舞子(キュレーター、進行役)
「ケニアの現代美術家によるアジアへのまなざし-2018年3月の現地調査より」
千葉商科大学 政策情報学部 「美術史」
2018年7月-2019年1月
現代のアフリカン・アート -現地調査による
2018年7月25日、The Gallery(三島)
東アフリカの現代美術の課題と展望
-ケニアにおける制作環境とアートマーケットを中心に
2018年7月10日、嵯峨美術大学
日本美術の流れ+日本美術を楽しむための10のキーワード!
2018年7月7日、絵画教室ルカノーズ 池袋校
東アフリカの現代美術の課題と展望
-ケニアにおける制作環境とアートマーケットを中心に
2018年6月30日、多摩美術大学
アフリカの現代美術と美術教育―東アフリカ地域を中心に
2018年6月16日、絵画教室ルカノーズ
千葉商科大学 政策情報学部 「現代芸術」
2018年4月-7月
通年講座「アートラボ」2018年度
(年間テーマ「検証 明治時代」)
2018年1月-12月
ドクメンタ&ミュンスター彫刻プロジェクト報告会:平川恒太(アーティスト)×岩瀬幸子(nichido contemporary art)×山内舞子(企画者、聞き手)
2017年11月24日、 千葉商科大学 経済研究所
目からウロコの日本美術史!展覧会を10倍楽しむ方法教えます
2017年11月19日、ギャルリー ドゥ・セーヌ八事(名古屋)
アーティストトーク:黃家龍 (Wong Ka Long)×霍凯盛(Eric Fok)×蔡國傑(Cai Guo jie)× 梁子毛 (Leong Chi Mou)×劉善恆 Season Lao
2017年11月18日、「マカオ・コンテンポラリー|新世紀のアーティストたち」(会場:アーツ千代田3331、企画:天野雅景、シーズン・ラオ )関連企画
ミュンスター彫刻プロジェクト&ドクメンタ報告会
2017年10月31日、The Gallery、三島
千葉商科大学 政策情報学部 「美術史」
2017年9月-2018年1月
「アートスクエア「アートカードで作品と仲良くなろう」」
2017年7月22日、川越市美術館
日本美術の流れ+日本美術を楽しむための10のキーワード!
2017年7月2日、絵画教室ルカノーズ
千葉商科大学 政策情報学部 「現代芸術」
2017年4月-7月
通年講座「アートラボ」2017年度
(年間テーマ「アジアとアフリカの現代美術」)
2017年1月-12月
「小・中学校の先生のためのアートカード・ワークショップ」
2017年2月11日、川越市立美術館
アーティストトーク:青山大輔×大川祐×高木秀典
2016年9月9日、「絵を見る人」(HAGISO)関連プログラム
アーティストトーク:平体文枝×山神悦子×吉川民仁
2016年7月3日、「循環」(Gallery惺SATORU)関連プログラム
通年講座「アートラボ」2016年度
(年間テーマ「工芸とキュレーション」)
2016年1月-12月
日本美術の流れ+日本美術を楽しむための10のキーワード!
2016年5月21日、絵画教室ルカノーズ
アーティストトーク:絹川大×吉田幸央×鈴木秀昭×戸出雅彦
2015年11月3日
「KUTANI Nouveau」(能美市九谷焼美術館 浅蔵五十吉美術館)関連プログラム
通年講座「アートラボ」2015年度
(年間テーマ「現代美術を学ぶ」)
2015年1月-12月
アーティストトーク:高木彩
2014年10月12日、「高木彩 BREATHE 2007-2014」(会場:足立区勤労福祉会館 企画:山内舞子)関連プログラム